♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪ -19ページ目

♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

資産運用・ポイ活などのマネー関係
家族の出費関係のお金に関することなど語っていきます。



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

株のほか、リートやETFはよく見ています。

 

特にETFはかなりチェックしています。

 

日本のETFは小さいものが多いので突然廃止にならないか

 

かなり怖いものがありますが・・・。

 

 

 

 

リート

 

 

 

そこそこの利回りがあります。

 

不動産はちょっと手が届きにくいけどリートは株のように買えるので

 

比較的入りやすいですよね。

 

ただ、、、今まで一度もリートを買ったことがありません!!

 

リートのETFは一時期買っていたことはあります。

 

利回り上位でいうとかなり前からですが

 

インヴィジブルというところが配当利回り高いですね。

 

コロナ付近で一気に減配してまた戻ってきたのかな。

 

リートは大体横ばいか右肩下がり気味だったかな。

 

配当で持ち越すタイプ?

 

不動産はレバレッジが使えるけどレバレッジの使えないリートは

 

やはりきついのかな。高配当株みたいな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東証ETF

 

 

 

東証ETFですが利回り上位はカバコを除くと債券が多いですね。

 

債券利回り7%ってなんだろう?円安の影響もあるんでしょうか。

 

本場の米国ETFだとせいぜい4~5%。東証ETFだとさらに多いですね。

 

 

これを見ると安定的な債券を運用しているほうがいいのではと思ってしまいます。

 

米国債25年超 ロングデュレーション ETFなら安定しているかなと思って

 

これを少々ですが買い増ししています。

 

 

今後どうなっていきますかね。



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルの件

 

 
リコーリースから株主優待が届きました。

 

300株所持しているのでカタログギフトなのですが

 

カタログギフトの最後にクオカードがあります。

 

8000円相当なのでなかなかいいカタログですが

 

クオカードのほうが好きなものが買えたり長期保存に便利なので

 

そちらにしています。

 

 

 

8000円のクオカード。結構高額クオカード優待ですね。

 

リコーリースも結構株価が上がってしまったのですが安定収入の定番です。

 

 

普通の郵便物で届きます。

 

8000円というクオカードはないので

 

5000円と1000円が3枚に分かれてくるかな。

 

中身見てませんが二つクオカードケースがありました。

 

本屋でも使えるクオカード。積極的に使っていきたいですね。



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

 

まだまだ天気は不安定。

 

 

 

 

 米国です。
 

全体的にマイナスに。

特に大きなニュースはないかな。
 
きれいに緑色ですね。
 
VIXはヨコヨコ。
 
債券利回りはなかなか下がりません。
 
 
 
 
コモディティ、その他です。 


原油はヨコヨコ。
 
海外株はプラス、マイナス銘柄ちらほら。
 
ビットコインらはまちまち。

ビットコインがきているのかな。
 
 
 
 
 
日経・日経先物、通貨です


日経はマイナス。先物もマイナス。
 
金利は下落に。
 
 
ドル円は上昇。148円後半に。
 
 
 
アメリカの経済が強すぎるかな?
 
しばらく利下げはなさそう。逆に日本はどうでしょうか。
 
 
何とも言えない状況続きます。
 
 
 
まだまだ7、8月は怖い・・・・かも・・・?
 
入ってきたドルの配当金はMMFに入れています。