ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
株のほか、リートやETFはよく見ています。
特にETFはかなりチェックしています。
日本のETFは小さいものが多いので突然廃止にならないか
かなり怖いものがありますが・・・。
リート
そこそこの利回りがあります。
不動産はちょっと手が届きにくいけどリートは株のように買えるので
比較的入りやすいですよね。
ただ、、、今まで一度もリートを買ったことがありません!!
リートのETFは一時期買っていたことはあります。
利回り上位でいうとかなり前からですが
インヴィジブルというところが配当利回り高いですね。
コロナ付近で一気に減配してまた戻ってきたのかな。
リートは大体横ばいか右肩下がり気味だったかな。
配当で持ち越すタイプ?
不動産はレバレッジが使えるけどレバレッジの使えないリートは
やはりきついのかな。高配当株みたいな?
東証ETF
東証ETFですが利回り上位はカバコを除くと債券が多いですね。
債券利回り7%ってなんだろう?円安の影響もあるんでしょうか。
本場の米国ETFだとせいぜい4~5%。東証ETFだとさらに多いですね。
これを見ると安定的な債券を運用しているほうがいいのではと思ってしまいます。
米国債25年超 ロングデュレーション ETFなら安定しているかなと思って
これを少々ですが買い増ししています。
今後どうなっていきますかね。