【日本株】 グローバルX 米国優先証券 ETFから配当がありました。 | ♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

資産運用・ポイ活などのマネー関係
家族の出費関係のお金に関することなど語っていきます。



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

 

タイトルの件

 

 
グローバルX 米国優先証券 ETFから配当がありました。

 

名前からすると思いっきり日本株には思えませんが

 

日本で上場しているETF(上場投資信託)となります。

 

 

 

優先証券と名前がついています。

 

株主の議決権などがない代わりに配当金を多めにもらえるって感じでしょうか。

 

米国株でこういった有名なETFはご存じの方ならすぐにわかるかと思いますが

 

PFFっていうのがあります。

 

こちらも特徴は同様で配当金が多め、そして毎月配当型です。

 

中身の優先株は銀行株が多いみたいです。ウェルズファーゴやシティグループなど。

 

一時期PFFでインカムゲインを~ってのが流行っていまして

 

あの時は大体の配当金が4%あるかないかくらいでしたかね。

 

現在は株価がかなり落ちて5~6%くらいまでの配当金になっています。

 

その後、グローバルXからPFFとほぼ同等のETFのPFFDが設定され、

 

PFFDをそのまま購入し、日本版ETFにしたのが

 

グローバルX 米国優先証券 ETF て感じでしょうか。

 

 

特徴は、

 

毎月配当金がもらえます。(1株当たり4円、ここは変動しそうです)

 

日本円でもらえます。

 

NISAは未対応です。

 

 

 

現在の価格は1株、900円あたりなので

 

1年で48円付きます。そうなると配当利回りは5.3%くらいでしょうか。

 

 

 

200株所持しているので800円入っていました。

 

約20%は税金で引かれるためもう少し手取りは少ないですね。

 

 

 

毎月お小遣いのように入ってくるというのである程度の人気がありそうです。

 

PFFDと同時期かそのあとくらいにカバードコールのSP500やナスダックが出てきてからは

 

そちらに目移りされている気もしますが自分的にはPFFDやPFFのほうが好みかな?