ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
記事から。
貯蓄から投資へ・・・
そういうフレーズがよく聞こえてきます。
ちょうど日本がバブルの時にも
同じようなフレーズが?
アクティブ投資よりインデックス投資。
最近ではインデックス投資さえしていれば確実にもうかるという
話すら聞きます。
当時の1990年前後の時もそうだったのでしょうか。
1990年から日本を信じて積立始めた人は
ほぼ下がり続ける日本株価の中買い続けていたのですね。
どこで投資の完了がくるかはその人の年齢などによって変わってきますが
1990年から初めて2000年や2010年で終了した方は
かなりの厳しい状況でいたんだろうなと思います。
積立を続けていればある程度はナンピンされているでしょうから
最近まで所持していたらプラスもそこそこ大きくなっているかもしれませんね。
最近は海外インデックスが積立の主流。
結果はどうなるかはその人の終了時点まで分かりません。
慎重に、注視しつつ投資を行っていきましょう!