【パソコン購入】DELLの使用感【10万円以下】 | ♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

資産運用・ポイ活などのマネー関係
家族の出費関係のお金に関することなど語っていきます。



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

本当に久しぶりにパソコン買いました。

 

あまり使っていなかったのもありますが

 

10年ぶりくらいかな?

 

前にもっていたのはWindows8でしたので。

 

無償でWindows10にアップデート出来ていましたが

 

やはり起動や動作に時間がかかりすぎて・・・。

 

 

 

新しく購入したのはこちら・・・

 

12月の初めに購入しました。安くて6万くらいでした。

 

 

 

 

何台目のDELLだろう?5台目くらい?

 

今回はHP買おう!とずっと考えていましたが価格でDELLとしました・・・。

 

 

インテルは外してAMDのCPUです。

 

メモリ16GB、容量は512GB

 

メモリと容量は10年前とほぼ変わらず・・・。

 

10年前に512GBの容量ってあったんですね・・・。

 

あまりディスクの容量は増えていないのかな?

 

 

あとはオフィスは付けずに6万円少々でした。

 

 

やはり起動などは恐ろしく早いですね。大体30秒以内には

 

インターネットまでたどり着けています。

 

前は10分くらいは放置していたので・・・。

 

 

軽さも

 

2kgくらいから1.6kgとそんなに変わらないはずですが

 

むちゃくちゃ軽く感じます。

 

サイズは14インチから15.6インチとサイズアップ。

 

そのあたりも軽く感じるのでしょうか?

 

画面のフレームが小さくなっているので大きさ自体は

 

ほぼ同じなのかもしれません。

 

電池が8時間くらい持つかな?と思いきや大体2時間程度。

 

少し短めな気がします。結構外には持ち歩かないですが部屋の移動に

 

使ったりするので。

 

 

シャットダウンをしてもなぜか電源切れずに再起動してしまうことがります。

 

色々調べても解決せず・・・。

 

仕方ないので電池切れるまで電源つけっぱなしで放電します。

 

どうも、電池ギリギリでの作業。スマホをつないでいると

 

なりやすい気がします。ただ強制シャットダウンなど色々試みても

 

必ず再起動してしまいます。

 

同じような症状の方いますかね?

 

 

今のところかなり快適にすごせているのでお買い得なパソコンでした!!