【金利上昇が重しか】企業の倒産件数増加について | ♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

資産運用・ポイ活などのマネー関係
家族の出費関係のお金に関することなど語っていきます。



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

ニュースから。

 

 

 

 

2024年は金利が上昇した年でした。

 

金利が上がると貯金の利子があがる反面。

 

企業などがお金を借りる際にも金利が上がるため

 

借りる側からするとデメリットもありますね。

 

 

ただ、物価や給料の歯止めをとめるべくの金利の引き上げ。

 

といってもまだ0.25%のため物価の上昇や給料の上昇の

 

歯止めはかからず原価高騰により企業倒産へとつながっていっているようですね。

 

企業も個人経営というよりは数人の従業員を抱える中堅企業が

 

厳しいようですね。

 

給料も上げてあげての風習が続いています。

 

余裕のないぎりぎりの企業からすると圧迫してしまい

 

経営も困難となっていくのでしょうか。

 

 

金利上げてさらに従業員の給料も上げないといけない。

 

矛盾しているようでうまくいかない状態が続きます。