【人気絶頂】カプセルトイのお店増えています。 | ♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

資産運用・ポイ活などのマネー関係
家族の出費関係のお金に関することなど語っていきます。



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

ニュースから。

 

 

 

最近、ショッピングモールの1エリアがすべてカプセルトイの

 

お店だったり、テナントの半分くらいがカプセルトイだったり。

 

びっくりするのが普通のかばん屋さんや服屋さんの半分くらいのスーペースが

 

カプセルトイに占められていたりします。

 

それくらいカプセルトイの人気ということでしょうか。

 

ゲームセンターにももちろんカプセルトイのスペースは広く

 

占められていますよね。

 

 

 

子供たちばかりではなく大人にも人気のカプセルトイ。

 

カプセルトイというとなかなか名前になじみがないですが

 

いわるゆガチャガチャですね。

 

 

 

カプセルトイを設置することのメリットとして・・・。

 

縦積みが出来るので設置スペースを抑えられる。

 

大体、ガチャガチャマシンの上にマシンを積んで背丈よりも

 

高いところまでマシンが連なっています。子供ではもちろん

 

届かないところまで積んでいたりします。

 

 

店員さん不要で売買が成立する。

 

お客さんが勝手に商品を選んでお金を入れて回して

 

カプセルトイをゲット出来るのでレジのようなものがなく

 

その部分の店員さんが不要ですね。

 

商品の補充を行う店員さんが定期的に巡回して補充すれば

 

OKな感じ。

 

 

人件費の原価を抑えられ人気も上昇しているカプセルトイに

 

参入するお店が増えているってことですね。

 

 

小さいころガチャガチャブーム来ていた頃のガチャガチャの単価は

 

100円が主流。たまに200円とかあったかな?

 

今は300~500円が主流。

 

1500円級のカプセルトイもあったりしますよね。

 

コインでなくお札を入れるのかな?

 

 

とにかくカプセルトイブームはまだしばらく続きそうです。