ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
ニュースから。
6月および12月はボーナスの企業が多いですね。
公務員もボーナスが12月に支給です。
前年比マイナス支給から追加で支払われるのですね。
最終的には7.1%も支払われて大きく増加。
一般企業もインフレ連動企業などは同じように増加している
かもしれませんね。
証券会社や銀行、商社などは大きくボーナスも給料も増えていそうです。
ボーナスもずっと同じよりは増えていくほうがいいですし
会社員としてもやりがいが増えて仕事の質が向上して
いけたら幸いですね。
もちろんボーナスがない企業も少なくはなく
もらえるだけでもいいという認識もあるかもしれません。
統計のアンケートでも5割くらいがボーナス支給なしになっているし。
自営業などはない可能性も高いのでアンケート結果だけでは
判断もむつかしいですが。
とにかく、インフレが進み物価高も進むのであれば
来年以降も給与の上昇が必須になるだろうしもちろんボーナスも
増えていく必要があるのかもしれないですね。