【資産運用】明光ネットワークからクオカードが届きました。 | ♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

資産運用・ポイ活などのマネー関係
家族の出費関係のお金に関することなど語っていきます。



ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
 

 

明光ネットワークから株主優待と配当金のお知らせが届きました。

 

明光ネットワークと言えば明光義塾という個別指導で有名な塾ですね。

 

前はよくCMしていましたが今はどうなんでしょう?

 

個別指導の塾はあちこち見かけますが明光義塾が先駆けかな?

 

     

 

 

 

明光ネットワークの株主優待はクオカードです。

 
保有数と保有年数でクオカードの金額が変わる優待です。
 
100~499株 
 
3年未満:500円
 
3年以上:1500円
 
500~999株 
 
3年未満:1000円
 
3年以上:2000円
 
1000株以上 
 
3年未満:1500円
 
3年以上:2500円
 
と、長期保有の目安は3年以上です。
 
3年未満と3年以上では1000円差です。
 
ただ、100株保持の場合は500円が1500円となるため
 
3倍のクオカードになりますね。
 
 
明光ネットワークの株価は700円ほど。
 
そこまで株価が変動せず長期保有しやすい銘柄な気がします。
 
懸念点はライバルの塾はあっちこっちにあるのと
 
少子化でしょうか。
 
それでも毎年売り上げは右肩上がりみたいです。
 
値上げが進んでいる・・・?
 
海外にも進出が進んでいるようでそのあたりも売り上げ増加に
 
いい影響があるんでしょうかね。(円安なら有利?)
 
 
とりあえずは株価に流されずに長期保有してみます!
(昔保持していましたが今回8月に買いなおしたばかりです)