ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
家の中だけなら、学校の中だけならと思いますが
子供たちの舞台は目の行き届きにくいネットにも。
SNSなどをしないと友達との共通の輪にも入りにくい
ただ、そうなると親や先生の目ももちろん届きにくい
今の親世代も子供のころにはなかった問題で初めての
経験。子どもたち自身も初めてでありそのあたりの
順応がうまいこといかない。
単純に学校内でのトラブルでもありえますが見えない所でも
色々なトラブルが24時間ついて回る。
その関係でこういった事象が増えてきたように思えます。
さすがに先生たちもSNSの中まではチェック出来ないだろうし
チェックできても指導の範疇かどうかも微妙な所。
世の中便利になりいいこともあれば悪いこともある。
何がいいのかよくわからなくなってきますね。