ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
イオンから配当金の明細の他、オーナーズカードの入ったカードが届きました。
メインカードと家族カードの2枚が入っています。
イオンの株主になるとオーナーズカードがもらえて色々お得になります。
イオングループでお買い物の際にオーナーズカードを提出すると
半年後に3~7%キャッシュバックという強力なカードです。
その他にも割引きいたり、イオンシネマが近くにあれば1000円で映画見れます!
昔はポップコーンとなどもついていましたが今はないようです。
後はこれもメリット大きいかと思いますがイオンが提供するラウンジにも行けます。
ジュースをくつろぎのスペースでゆっくり飲めます
(滞在時間は30分かな?)
新しいラウンジになって1度も行っていないのですがコロナ前は
・ジュース飲み放題。
(場所によっては2,3杯と制限あったような・・・)
・イオンのお菓子付
(1人2~3個だったり、1家族2~3個だったりとラウンジでバラバラでした)
・本など読み放題
(雑誌でそこまでは充実してなかったです)
今はジュース1杯飲みに制限されているみたいなのでかなりの大幅な変化です。
ただ、予約制になっているので昔のようにイオンラウンジ前で謎の行列を
作る必要はなさそうです(笑)、知らない人はなんだこれ~?って興味深そうに覗いてましたしね。
iEAONで登録がいるようなので登録してみると
どうも、番号のほか登録コードというものが必要みたいです。
カードの貼り付けてあった資料を見てもその他を見ても見つからず。
入れ忘れかな?と思いネットで調べてみました。
登録コードは4月下旬、または10月下旬にお送りするオーナーズカードご利用明細書に記載しております。
また新規でオーナーズカード発行の株主さまには、カード発行の約1ヵ月後に登録コードをお送りしております。
ということで新規オーナーの人はオーナーズカードから
さらに1か月待たないとiAEONにオーナーズカード登録出来ないみたいですね。
現地に行けばタブレットで予約できるみたいですがスマホで出来たほうが楽でよさそうですよね。
予約はどれくらい混んでいるんだろう…。