【資産運用】株の長期投資を考える。 | ♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

資産運用・ポイ活などのマネー関係
家族の出費関係のお金に関することなど語っていきます。

 

結論からいうと株の長期投資って良くない気がしてきました。

 

優待狙いで長期保有しようかな~って銘柄を選定していますが

 

それよりは指数(日経でも全米でも全世界でも)に絶対に負けると思うので

 

完全なる趣味の領域かな~って思ってしまいました。

 

物が届くとなんとなく嬉しいですし。(しかしトータルでは指数に負けている)

 

 

詳しく比較すると絶対に負けているけどあえてせずに優待もらえた喜びのみをかみしめている・・・。

 

ということになっているような気がします。

 

 

個別株だと何かあると一気に下げる可能性があり、そのために分散投資するため複数銘柄を所持して

 

クッションにするかと思いますが何かあったのであればその銘柄は保持するより切るべきだろうし

 

そうなると長期保有ではなくなりますよね。

 

 

そうなると長期投資は指数のインデックス運用のみ・・ということになりそうですね。

 

積立なども指数絡みの投資信託しかないところを考えるとそういうこと・・・なんでしょうね。