保険は入ったほうがいいのか? | ♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

♪資産運用・ポイ活・マネーいろいろ♪

資産運用・ポイ活などのマネー関係
家族の出費関係のお金に関することなど語っていきます。

 

 

結構賛否両論分かれる話題ですよね。

 

投資をしている人

保険に入らない。

保険を絞っている。

 

投資をしていない人

保険に入っている。

 

 

自分の場合は何かあったときのために生命保険だけ入っている。

住宅ローンを組んでおりこれの中に団信がある。

 

これくらいの保険です。

 

細かく言うと、

 

自動車保険は任意保険加入。

火災保険、地震保険も入っています。

個人賠償責任保険も加入です。

 

 

医療保険、がん保険、学資保険などは入っていません。

 

正確には学資も、がん保険も入っていましたが5年ほど前に解約しています。

 

学資は投資の積み立てで代わりにしています。→時期がよかったのか現在は大幅に増加。

 

 

保険って手軽に入れるメリットはあるのですが実際請求するのが大変だったりしますよね。

 

医師の診断書など書類が色々必要だったりなどなど。

 

日本の場合は医療控除と高額医療という手厚い保険があるため大丈夫かな?という認識です。

 

ただ、加入している人に加入はやめたほうがいいとか

加入していない人に加入はしたほうがいいとかいうのは

それぞれの思いもあるでしょうし控えたほうがいいのかな?という感じです。

それで安心が買えるならそちらのほうがいいでしょうしね。