簡単にリスト化です。
アルコニックス
初めて検討。
配当金払っていますが配当性向が100%超えています。
100株がねらい目なのかな?優待は2000円相当。
株価は1300円ほどみたいです。
テイ・エス・テック
売上などは上昇していてなかなか勢いのある会社
配当はそれでも4%ほどです。ただ、配当性向は90%超え。
優待は100株でクオカード。
長期保持でクオカードの金額が増えるタイプの優待みたいです。
株価は1900円ほどみたいです。
東海カーボン
どちらかというと格安株の部類なのかな?
素材系は浮き沈み激しそうな気もします。
優待は100株で2000円相当のカタログ。
配当もあり、配当性向は30%ほど。
悪くないような気がします。
株価は900円ほどみたいです。
スクロール
ネットショッピング系の会社。
その割には比較的格安扱いになっているような気がします。
配当も高め。配当性向も40%ほどで無理していない感じ。
チャートも長期では右肩上がり。
悪くない気がします。
優待はカタログで100株で1000円相当。
長期保持で増えていくタイプ。
ただ、カタログも自社製品で固定されると欲しいものがない可能性もあります。
株価は1000円ほどみたいです。
買い過ぎはよくないので少し様子見かな・・・?