FXと言えばかなりハイリスクな投資法のように思われがちです。
実際レバレッジ25倍という10万円で250万円まで運用出来るため
上手い事行けば資産も増えますが一気に資産も激減する可能性も秘めています。
ただ、円安のこの時代、外貨を持つことも必要ではないかなと思います。
ここではトレードするより購入して持ち続ける方向で話を進めていきます。(スワップポイント狙い)
FXもいっぱいいっぱいまで外貨購入してしまうとレバレッジ25倍となってしまいますが
余裕を見ることによって比較的リスクを軽減出来ます。
また、外貨と日本円との金利差が大きいため現在スワップポイントが大量に毎日入ってくる状態です。
(期間限定の祭りのような気もしますが・・・)
1ドル161円で1000ドル購入した場合
かかる費用 161,000円(レバレッジ1倍)
1日当たりのスワップポイント(円) 25円(これ毎日変動します)
1年でもらえるスワップポイント(円) 9,125円(1日のスワップが変動したらもちろん変わります)
日利 0.0155%
月利 0.466%
年利 5.6677%
年利で見ると5%を超えなかなかなですよね。
1年間保持すると9,125円もらえます。(税引き前)
また、スワップポイントで有名な新興国通貨のメキシコペソの場合です。
1メキシコペソ9円で10000ドル購入した場合
かかる費用 90,000円(レバレッジ1倍)
1日当たりのスワップポイント(円) 24円(これ毎日変動します)
1年でもらえるスワップポイント(円) 8,760円(1日のスワップが変動したらもちろん変わります)
日利 0.0267%
月利 0.800%
年利 9.7333%
年利で見ると9%を超えなかなかなですよね。
1年間保持すると8,760円もらえます。(税引き前)
これを見ると高配当で数か月1回配当をもらうより毎日着実にスワップポイントをもらい続ける
戦略もありかなと思います。
ドル円でもかなりの高配当株に匹敵します。
もちろんドル円が今より下がる可能性も上がる可能性もあります。
スワップポイント以上に下がるとマイナスになりますしスワップポイント自体がなくなってしまう
リスクもあります。
為替変動リスクやスワップポイント消滅リスクもありますが
外貨をある程度を持っておきたい
少しでもお小遣いがもらえるならもらいたい
と考えるならばFXでのスワップポイント狙う戦略もありかなと思います。
とくに現時点で外貨持っていない場合はMMFや外貨預金よりFXのがお手軽な気がします。