【PR】
はじめましての方はこちらへ⇨自己紹介)
冒頭の写真…ここ最近ジブリ風ばかりでごめんなさい

本題の前に

今年は例年に比べ、梅雨が早く明けてしまったんですが、
雨には濡れませんが、異常な暑さで、早く梅雨が明けるのも良し悪しだなぁと感じでおります。
先日のこと、
ビニール傘なんですが、廃ペットボトルなどの材料を使った環境にやさしいリサイクル傘
ビニールとナイロンのツートンデザイン
素材に厚みがあって頑丈そうな傘です
骨組みはグラスファイバー素材で軽量かつ耐久性に優れているのが特徴です
柄とハンドル部分がウッド素材なのでオシャレ度が増します
オシャレで使いやすいビニール傘
オススメです
【PR】
さて本題
皆さんは傘を玄関の中か外、どちらに置いていますか?
冒頭のとおり、我が家は…
玄関の外です
外だったんですが、玄関の中に変えることにしました
理由としては、傘の劣化が早いことが一番の理由です。
最近は炎天下続きなので特にそれを感じます
そこで
玄関内、☝️スニーカーが置いてある所に傘立てを置くことにしました
スニーカーは別の場所へ移動
丁度いいサイズ感で収まりました
傘立て自体がコンパクトで無骨なフォルムなので圧迫感もありません
ちなみに我が家の傘立ては…もう売っていないので買えませんが、似たような物を載せておきます
とても良い感じです
難点は濡れた傘を掛けると玄関がビシャビシャになる恐れがあることです
あまり目立ず、インテリアに馴染むような受け皿的な物を用意しないといけませんね🤔
まぁでもスッキリと収まったと思います
しばらく玄関内で保管して経過を見たいと思います
愛用品やオススメ商品を楽天ROOMに載せてます