今シーズンはまだ雪が降っていなくて、今年は降らないのかなぁと微かな期待を寄せていたんですが甘かったです![]()
今年はドカっと一気にくるパターンでした![]()
![]()
本題の前に
お仕事でこのワイヤレスヘッドセットをいただきました
*収納ケース付きで持ち運び便利な折りたたみ可能なヘッドホン
*高級なフェイクレザーと低反発で、着け心地がソフトでフィット感もあって長時間使用しても不快感は全くありません
*アクティブノイズキャンセリングという、スピーカーが周囲の雑音を相殺し不要なバックグラウンドノイズを低減させる技術が搭載されています
*最大60時間の再生が可能です
スッキリとしたフォルムとマットなブラックのカラーが…
インテリアにも馴染んでオススメです


さて本題
突然ですが、食パンの厚さの好みって何枚切りですか?
分厚めだと5枚切りとか、普通ぐらいだと6枚切りとか、少し薄めだと8枚切りとかですかね?
自分は分厚めが好みなんですが、家族(妻、娘2人)は普通か薄めが好みで、当然、父親の意見なんて採用されるはずもなく、6枚切りか8枚切りを購入しています![]()
そんな家族のそれぞれの思いが叶えられるアイテムを…
お仕事でいただきました
(救世主
)
食パンを好みの厚さに切ることができるアイテムです![]()
厚さは8枚切り(25mm)、6枚切り(20mm)、5枚切り(15mm)の厚さに切ることができます
(※10mmは端を切る用のサイズです)
では早速
まずは10mmのところに、厚さ調節プレートを差し込んでパンの端をカット。
うん、キレイな断面
不器用さはご愛嬌ということで、それぞれの厚さに切ることができました
いろんな厚さで全てのカットを完了![]()
久しぶりに食べられた分厚いトースト![]()
美味しくいただきました![]()
好みで厚さが変えられる食パンカットガイド
オススメです
最後に
只今、インスタグラムにてプレゼント企画を実施中です‼️2/10まで募集しておりますのでよろしければ是非![]()
![]()
![]()


















