
先日のこと、お仕事でこの鯖缶セットをいただいたんですが、
ディスプレイにもなりそうなフォルムのなんともオシャレな鯖缶です
以前、マツコの知らない世界でもやっていたと記憶しています
お味もさまざまで、いろんなバリエーションの鯖缶が楽しめます。
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
以前、マツコの知らない世界でやっていて気になっていたアレンジレシピを試してみることにしました
パプリカチリソース味を使ったレシピ
まずは耐熱容器にサバを移し、
汁も投入!
まずはそのままで少し味見してみたところ、ピリっと辛味のあるスパイシーな鯖缶でした。
そのままでも十分美味しかったです
そこへとろけるチーズとブラックペッパーを入れます。レシピではパセリを入れていましたが、家になかったのでこのままトースターで約10分。
めっちゃ美味しそうな仕上がりに
チーズのまろやかさがプラスされ、さらに美味しくなりました。焼いた食パンと一緒に食べたら合いそうな印象でした(食レポ下手くそですみません)
他のお味もアレンジレシピでいただきたいと思います
オシャレなボックスなのでギフトにもオススメです
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
さて本題
こちら我が家の洗面所と脱衣所。
と言っても写真は5年ほど前の物。
我が家には洗面所と脱衣所を仕切るカーテン的な物がないので、
家族の着替え姿を見たり見られたりが日常茶飯事でした。
そこで5年前にこの暖簾を取り付けました。
これにより多少なりとも課題は解消されました。
5年経った今も…
あの時の暖簾を使っているんですが、5年も経つと劣化して、洗濯しても落ちない汚れが
そこで、新しい物に買い替えることにしました
サイズ感はもちろんのこと、我が家のインテリアの雰囲気に合う物を選ぶことが必須条件
まず候補として挙がったのが…
チャイハネのネイティブ柄の暖簾
洗面所の壁をブルーからアイボリーに塗り替えたので、ブルー系の暖簾は合うと思い候補に挙げました。
が、ちょっと派手気味で浮いてしまうかも…と思ったので…
結果、この同じネイティブ柄でも、柄が少なめで落ち着いた色味の物にしました。
取り付けると…
こんな感じに! 地味⁉︎
まぁ、浮いた感じは…ないですね
ガーランドが付属していましたが、雰囲気的に合わなそうだったので外しました
良く言えばシンプル、悪く言えば地味な仕上がりになりましたが、まぁ良しとしておきます
