先日のこと
RoomClipというインテリアの実例共有サイトで開催された
『い草のある暮らし』フォトコンテストに応募したところ、
見事受賞することができました

結果発表の受賞者一覧画面に自分の写真があったときは、なんとも言えない嬉しさが込み上げてきました

やっぱり夏は、い草に限ります

さて本題。
梅雨が明け、暑い日が続いておりますが、
梅雨が明けたからと言ってジメジメがなくなったかと言われるとそんなこともありません

家の中の場所によっては湿気が気になるところもあります。
特に自分は
そこで

除湿ができるアイテムを買うことにしました

置き型で除湿アイテムと言うと
なんとなくこういうのが頭に浮かびます。
実際、過去にはこの手の物を使っていて、いつの間にか湿気を吸って中に水が溜まって、そのまま放置されて忘れられているということがありました(ただズボラなだけ
)。

意外と早く水が溜まって、あとは捨てるだけなのでもったいないなぁと思っていました。
そこで購入を決めたのが…
繰り返し何度も使えるコードレス除湿機です!




縦置きでも横置きでもどちらでも構いません。
湿気の状態にもよりますが1〜2週間経つと
この状態は吸湿状態なので乾燥させないといけません。
ランプが緑色から白点滅に変わったら乾燥終了!
こうして何度も繰り返し使えるので経済的にも良いです



除湿カートリッジだけの購入もできるので、スタンドは1つで除湿カートリッジを何本か買って湿気が気になる所にそれぞれ置くのも良いかも

と思い、カートリッジのみ1本追加注文しました



湿気対策の救世主
コードレス除湿機のSlim Dry
オススメです

