インスタグラム右矢印こちら



さて、コロナウイルスの感染者数が日ごとに減少傾向にありますが、


まだまだ感染対策は欠かせないと思います。


我が家でやっている感染対策は


その①



玄関にマスクケースと自動アルコールディスペンサーを置いています。







マスクは取り出す時に紐が引っかからない、使う時に紐を広げるタイプの物にし




大量ストックしております照れ













帰宅後はこのアルコールディスペンサーで手の消毒。


子供たちも、消毒してからお部屋に入る流れが定着しました笑い泣き






その②



出先での手の消毒用に使っている、携帯用のスプレーボトル






こうしていつもカバンにぶら下げて使っています。



お得な3本セット下矢印




この形もカッコいい下矢印



バラ売り下矢印




そして最近もう1つ仲間入りした感染対策グッズは


その③



こちら






ケースがオシャレすぎるこちらの中身は











紙せっけんです!!


出先で手軽に使えるかもひらめき電球と思ったのと、紙せっけんとはいったいどんな物かと興味が湧き、試しに購入してみましたおーっ!


大きさは5cm四方、厚さ1.4cm


40枚入りで


香りはピュアサボン、チアフルシトラス、ハーバルミント、ルーセントフラワーの4種類があり

ピュアサボンとルーセントフラワーを購入しました。

ピュアサボンはオーソドックスな石鹸の香りで、ルーセントフラワーはラベンダーのような香りでしたひらめき電球






使い方は、乾いた手で1枚取り出し、水をつけながら洗うだけ。

小1の娘がやっているので少し時間がかかってますが滝汗


レビューでは溶けにくいとか、手に張り付いて中々取れないとかありましたが、自分は気になりませんでした。



バラ売り(合計金額が 500 円以上でなければご注文ができませんのでこれだけ買う場合は2つ購入しないといけません。下矢印





スタイリッシュな見た目の紙せっけん

出先での感染対策に、手軽に使えて便利ですパー



現在、半額セール中の 「interior towel」 は、2月26日14:00、または在庫切れをもって販売終了となります。
販売終了まであと2日となりました。
ご購入をお考えの方はお早めにお求めください。