インスタグラム
こちら

先日、7歳次女の七五三でした。
子供の成長は嬉しいものですね

撮影後、
次女の隣にいるのは姪っ子。
次女の着物はしっかりと従姉妹に受け継がれております。
御祈祷が始まり、
終盤に差し掛かった頃
神主さんから破魔矢と千歳飴…ではなくビスコをもらいました
千歳飴の袋の中身はビスコでした

なにやら、千歳飴をもらっても食べきれずに捨ててしまう人が多く、また、飴をあまり食べさせたくないとの意見が多数あったとのことから、捨てられずに誰かしらには食べてもらえるビスコになったそうです。
時代だなぁと思いました。
確かに千歳飴の形も量も、普通の飴として食べるにはあまり向いていないですよね

帰宅後、次女も姪っ子もビスコを残さずたいらげていました

オリジナルのインテリアタオルが送料無料の半額で販売しております





