突然ですが、ブルーが主体の洗面所に差し色でイエローを置いてみました
楽天ROOMに愛用品載せてます
インスタグラムやってます
夜な夜な家族が寝静まった後、どっちが合うかなぁと一人で写真を撮りながら楽しんでいました 

さて、
爪楊枝入れと聞いてどんなのが思い浮かびますか?
自分が真っ先に思い浮かんだのは
これを見ると実家を思い出します
実家の水屋箪笥に入ってたなぁって
(笑)
懐かしさはありますが実家感が出てしまうので
そんな実家感を解消してくれる爪楊枝入れが
英語表記にするだけでオシャレに見えてしまう不思議
入れ物もシンプルなホワイトなので
がしかし!
我が家のインテリアに合うかと言われると正直なんとも言えないような…。
この爪楊枝入れを購入したのは
約3ヶ月程前
我が家のインテリアには正直合わないんじゃないかと思いブログには投稿せず、お蔵入りにしていました
個人的にはもっとゴリゴリなアメリカン爪楊枝入れを求めていました
そもそもゴリゴリなアメリカン爪楊枝入れなんて存在するのかはわかりませんでしたが…。
セリアの爪楊枝入れをお蔵入りにすること約3ヶ月
ゴリゴリかはわかりませんが個人的には我が家のインテリアに合いそうな
アメリカン爪楊枝入れを見つけました
それが
コレ!
爪楊枝は付いていなかったので実家感の爪楊枝入れから拝借しました
古びた小汚い感じがヴィンテージ感を醸し出していてかなり好みな感じ

