最近
大量の蜂が連日花の蜜を吸いに来るんです
大きい黒い蜂が大量に…。
この時期だからクマ蜂かなと思ったんですが形がちょっと違うような
蜂激取れの中に何匹か入ってはいるんですがそれでは追いつかないほどの蜂がいるんです
木に近づくとブンブン不気味な音がするので恐らく数十匹はいると思います
この木の前は
デカくないですか⁉︎
クマ蜂だともう少し丸っこいような…
形はオオスズメバチみたいなんですよね
幸い花の蜜に夢中で襲っては来ないんですが大量の蜂がいると思うと子供を外で遊ばせておけなくて…。
花が散るのを待つか…何か対処した方がいいのか…
最近の悩みの種です




