先日、我が家の蜂対策についてのブログを書いたんですが下矢印




最近



このハチ激取れをぶら下げたみかんの木に


大量の蜂が連日花の蜜を吸いに来るんです


大きい黒い蜂が大量に…。


この時期だからクマ蜂かなと思ったんですが形がちょっと違うような



蜂激取れの中に何匹か入ってはいるんですがそれでは追いつかないほどの蜂がいるんです


木に近づくとブンブン不気味な音がするので恐らく数十匹はいると思います


この木の前は


子供たちが自転車の練習をする場所だったり、よく通るところなので心配で…。






写真では蜂がいるかわかりづらいですが動画にはバッチリ映ってました



デカくないですか⁉︎


クマ蜂だともう少し丸っこいような…


形はオオスズメバチみたいなんですよね


幸い花の蜜に夢中で襲っては来ないんですが大量の蜂がいると思うと子供を外で遊ばせておけなくて…。


花が散るのを待つか…何か対処した方がいいのか…


最近の悩みの種です   



楽天ROOMに愛用品載せてます


オシャレ雑貨が揃うお店


オシャレ雑貨が揃うお店


インスタグラムやってます


オススメ生活情報サイト