ちょうど写真のラグの手前あたりの床で顎を打って怪我をしてしまったというブログを書きましたが(そのときのブログは⇨こちら)
本来なら縫ったほうが傷痕が残らないとのことでしたが対応が遅れてしまい菌に感染してしまったので縫うことができず
高齢者の床ずれ治療と同じようなことを段階的に行い
現在の顎の状態はと言うと
※
顎の写真載せます
※
思ったよりも残らなくて安心しています
さて、本題
実は今6歳の長女がまだ1歳半ぐらいのとき
僕の完全な不注意で火傷をさせてしまったことがありました
その時は妻の実家に行っていて
長女と妻の実家でお風呂に入っていました
実家のお風呂って蛇口をひねって水栓からお湯や水を出すタイプが多くて、温度設定は蛇口をひねるさじ加減で調整するタイプ
水栓の湯側の根元ってめちゃくちゃ熱いですよね
当然危ないので自分が水栓側に入って注意していたつもりだったんですが
娘がそこを触ってしまい火傷してしまったんです
かなり焦りました
傷跡が残るのでは?最悪切断?
そんなことが頭をよぎりました
すぐに救急外来に行き応急処置をしてもらいましたが夜間だったので専門の先生ではなく
明日すぐに皮膚科に行ってくださいとのことでした
そして翌朝すぐに皮膚科へ行きました
意外にも先生は軽い感じで「感染さえ防げば大丈夫ですよぉ」とのこと
しばらく包帯でグルグル巻き状態でした
皮膚科に行っては消毒とグルグルを繰り返し治療を続けました
火傷2日後と7日後の写真があったので載せます ※
閲覧注意
※
「若いから治りが早いねぇ。順調順調。」と先生
6歳になった娘の手はというと…
子供って意外な行動をとるし目が離せなくてホント心配
まぁこの火傷は僕のせいなんですけどね

今後も心配は尽きませんが子供たちの行動を制限しない程度に見守っていきたいと思います

楽天ROOMに愛用品載せてます
インスタグラムやってます





