先日、娘と僕の父親が畑のジャガイモを掘る約束をしてたみたいで
おとといの土曜日にみんなで収穫しました
大張り切り
しばらくジャガイモには困らなくて済みそうです

さて、本題
こちら新築当初、2年ちょっと前のウッドデッキの写真
最近はメンテナンスフリーの樹脂木のウッドデッキが主流ですが我が家は天然木にペンキ塗りのウッドデッキ
天然木ならではの味や風合いが気に入りこれにしましたがなかなかメンテナンスが大変(^_^;)
2年経った今はと言うと
木材自体にカビや変色、変形などはないのですがペンキが…。
塗ろう塗ろうと思いながら先延ばしにしていましたがようやく重い腰を上げました
カスタニという色です
細かい所はハケを使い、広い所はペイントローラーを使いました
天然木のウッドデッキは樹脂木のウッドデッキに比べメンテナンスが必要ですがそれぞれにメリット・デメリットがあるみたいです(詳しくは⇨こちら)
個人的にはこれぐらいのメンテナンスなら苦にならないので今のところは満足しています
