マイホーム計画でトイレの話になったとき


床材をどうするかで悩みました


主な床材だと
フローリング
クッションフロア
タイル


が挙げられると思いますが


フローリングはなんとなく、傷みやすい、汚れやすい、変色しそうというイメージがあったので真っ先に頭から消えました


クッションフロアは使いやすさ、掃除のしやすさ、お手頃な値段など魅力的な部分が多かったのですが王道すぎてもう少し冒険したいと思いました


残されたのはタイル!


高級感があり耐久性、耐水性にも優れているとのことでかなり魅力的!


でも値段が高そうあんぐりうさぎ


なイメージあんぐりうさぎ


さて、どうしようと思っていたとき


ハウスメーカーのスタッフさんから


「うちで費用を持ちますのでタイルにしましょう」


と言っていただきました!大泣きうさぎ


肝心のタイルは名古屋モザイクのコラベルタイルをすすめられ


落ち着いた色味の物を選びました


{AC652575-B51E-422E-BADD-97B7983A6E16}

{6ABDDA08-2BBB-48B1-96E1-BA1501B7F4DE}

A post shared by @mtokt on


白とグレーを基調としたコラベルタイル

コラベルNLA-1・2・3・12均等ミックス
貼り方:パターンA





{97BBE154-5F4F-4D71-BB14-3A8006CE9D66}

A post shared by @mtokt on


タイルにして感じたデメリットもあります 


裸足だと冷たいことショックなうさぎ


冬場はとにかく冷たいですショックなうさぎ


今のところデメリットとして感じるのはこれぐらいですとびだすうさぎ2


追記
ありがたいことにコメントをたくさんくださり

目地にカビや臭いが染み込みやすいそうで
今のところ大丈夫ですがこれから掃除の頻度を増やしていきたいと思いますえーん



我が家で使っている物やオススメの物は
ROOM-欲しい!に出会える。にて紹介していますつながるうさぎサッ