お天気に恵まれた


2月半ばの道後温泉行


今回の宿泊は〈別邸朧月夜〉✨





お茶と銘菓山田屋饅頭を頂きながらのチェックイン






ロビーの奥にフリードリンクのコーナーがあり、ジュース類の他 コーヒーは豆から選んでミルにかけドリップするので、コーヒー好きな人には嬉しいでしょうね✨


最初はスタッフに手順を教えてもらいました◇



館内の説明の際 残念なお知らせがあります!とのことで、実はボイラーが壊れ大浴場が使えないガーンガーン


お部屋のお風呂は使えます♨️ウインク




説明が終わり案内されたのは


2階の「清月」✨



「朧月夜」のイメージに合わないオブジェ?かと思ったら娘が連れてきた我家のコンシェルジュ(すみっこのエビフライとアジフライ)荷物が多くなるはず笑








右の小部屋は冷蔵庫、食器、クラス類などの収納




マッサージチェア気づき

画面内他冷蔵庫に3種類のお菓子がぽってりフラワー





中庭の景色から横を見るとそのままお風呂に♨️





シャワー室までは室内でお風呂は外気に晒されている

無色透明の美肌の湯とのこと♨️








クローゼットに浴衣、半纏、足袋があり、外湯めぐりに使えますとのことで、明るいうちに出かけることにしましたが、今の季節だともう一枚は保温性のあるものを身につけるのがよいと思います◇




(ホームページより拝借)


ホテルから徒歩3分くらいのところにある道後温泉本館、大規模修繕中ではあるが入浴はできます◇




重要文化財であり入浴施設の本館、期間限定の入場口から入ると急な階段や木造の下足箱が目に入る◇

お湯はアルカリ性単純泉で滑らかで刺激が少なく42度くらいの感じ◇





本館を出ると4時前で、1時間毎に催されるからくり時計を見ることができました✨




人形たちは収納され、元の姿に戻ったからくり時計





その後、この近くの観光ボランティアの方に声をかけられ、30分ほど案内して頂きました✨



駅近くの源泉管理所◇聖徳太子も道後温泉に浸かったと伝えられ、その石碑がある筈だが見つからないので、こちらの方で作ったとのこと

キラキラ




街アートの一つである蜷川実花作品



道後温泉は本館の他、別館飛鳥乃湯泉と椿の湯がある◇



椿と飛鳥の間にある作品




松山で蛇口みかんジュースを体験できなかった旨を告げると、こちらに連れてきて頂きました✨

今治タオル店の奥の方にあり、こちらでは3種のみかんを飲み比べることができます✨






みかん加工品を見るなら大通りのおしゃれなお店も良いのですが、地元の人のお勧めはこちらでした✨

「あまくさ」「甘平」「文旦」など購入✨




 道後プリンのお店は猫で溢れていました😻

みかんプリン🍊




みきゃんの牙城内で存在感を示すリラックマ

温泉施設ではなくリラックマ商品のお店✨




午後5時半過ぎ

温泉の効果が薄れ肌寒くなったけれど

ホテルに戻る前に

「空の散歩道」という小高い山に

上ってみました↗︎



道後温泉本館の全景が見えます✨

この小高い場所には足湯があり利用している人も多い




山を下りると街中アートの一つとして、向こう側の窪みに身を沈め首から上だけ出すと湯に浸かっているように見せることができるもので、漱石と子規も入浴中笑




一六タルトのお店でお土産を購入

みかんショコラ、伊予柑、みきゃんタルト?など




午後6時半


すっかり湯冷めてしまい足早に


ホテルに戻りました❄️



長くなりましたので


続きは次回に致します✨