娘と一泊二日。① | ネイティブのブログ

ネイティブのブログ

ブログの説明を入力します。

10月31日に、昼前から赤穂と

赤穂から岡山方面へ行ってきました🚙💨


車に、布団を一式積み込んで(笑)


そう、お察しの通り…車泊です爆笑


泊まりで行くつもりなんか無かったけど

旦那が金曜日の夜に帰って来んかったし

それを朝(土曜日)確認(居ない)したのと共に

どうせ日曜日まで帰ってこん(実家)やろう…とニヒヒ
(連絡も無く、帰らないのがたまにあるせい(笑))


思い立ったが吉日、これは行けって事よな✨‼

と、勝手に思い込んですぐに携帯で

車泊出来そうな…トイレも24時間開放してて

行き先の流れも考えて、車も止めれる所…と

とりあえず、要りそうな物や着替えと

布団一式を、せっせと車に積み込んだ(笑)


クロネコの営業所に、ある荷物を受取りに

行く用事があったので、荷物を受取った流れで

私と娘の旅(一泊二日)が始まりましたチュー音譜



(長くなるので細かい説明は飛ばしますあせる)



行きたかった神社に、行けるだけ行く‼

娘を、日本一のだがし売場に連れて行く‼

と言う、ザックリとした目標を掲げ

まず目指すは赤穂🚙💨


最初に、立ち寄ったのは…

大避神社(赤穂市坂越)ニコニコ





次は、伊和都比売神社ビックリマーク(赤穂市御崎)




お次は、大石神社!!(赤穂市上仮屋字)





ここでは、初穂料を納め恵比寿様みくじ(恵比さん←命名)を連れて帰りました(笑)



どちらも、撫でまわすのを忘れた(笑)


大黒様は、もう家に神戸神社(たつの市)のちょびさんがいらっしゃるので、持ち帰らず(笑)







その次は、龍神社龍(赤穂市福浦)










この日の神社巡りは、時間的にここで最後(笑)

急ぎながらも、きちんと参拝させて頂きました✨


そこからは、日生から岡山ブルーラインを走り

時折見える、綺麗な海の景色を眺めながら

一度は連れて行ってあげたいと思ってた…✨


日本一のだがし売場🍭音譜(岡山県瀬戸内市)


確かに、品数はメチャクチャあったポーン(笑)




かといって、特別安いかって聞かれたら…

そうでもない。。。かな

が、私個人の感想です真顔フツー


まぁ、娘は喜んでたから良かったデレデレ



さて、日本一のだがし売場で満足したら

時間も時間なので、夕方には着けるようにと

そこからは、当日お泊まりの場所になる

道の駅までgoでした🚙💨



ここ、24時間開放している情報所もあって


暖房付きっぱなしみたいだったし、思ってたより良かったです(笑)


兄貴に感謝しないとな爆笑


そもそも、前の週に兄貴の店に遊びに行って

その時に、臨時収入があったか何かで

私に、『小遣いやろ』ってパッと一万円お札びっくり

『こんなにええの?』って聞きつつも

有り難く頂きました(笑)


それに加え、旦那が不在✨✨


まぁ、だから来れたようなもんですがチュー


昼からの出発だったけど

行きたかった神社も行けて

日本一のだがし売場も行けたし

車で泊まるけど、メチャクチャ楽しいな~音譜✨✨

って、色々娘と話しました照れ


その日の夜は、ちょうど満月で

車窓から見える、綺麗な満月を眺めながら

眠りにつきました🌕✨