1月6日、整形外科へ | 19歳、腰椎椎間板ヘルニアとの闘病日記

19歳、腰椎椎間板ヘルニアとの闘病日記

私は高校生の時に椎間板ヘルニアを患いました。
この1年、保存療法・接骨院治療・ブロック注射・手術(内視鏡)の全てを経験しました(><)
ヘルニアと闘病中の方の
少しでも参考になれば嬉しいです♪


激痛がまだ無くなったわけではなかったのですが、

このままではいかん!という事で頑張って病院へ行きました。

母に車に乗せてもらい、最短距離しか歩かないようにして・・

それでもやっぱり座ってる間もずーっと痛かったです。

それでも、お正月に比べれば動けるようになっただけマシはマシでしたね。。


まっすぐ立つと腰が痛くなってしまうので、歩く時も少し前かがみにして

腰がまっすぐにならないように気を付けていました。


病院では、お医者さんに「おそらく椎間板ヘルニアだろう」と言われ、

MRIの検査をやっている施設?への紹介状を書いていただきました。


まず、腰が痛いというと、横になった状態で足を上に持ち上げる検査。

これは辛かった・・・もちあげられた瞬間あの激痛が再び、です。

どうやら、この検査がヘルニアかどうかを見分けるもののようです。

足が普通に上にあがる人はヘルニアの可能性は少ないみたい。

その診察が終わった後、念のため骨に異常がないかの

レントゲンをとり(以上なし)腰に注射を打ってもらいました。

恐らくこれは筋肉注射?で、痛み止めのようでした。

私は注射は大嫌いでしたが痛みがあまりに凄かったので

注射を打ってもらってよかったなぁと本当に思いました。

もちろん、少し痛みが引きました。


帰りに痛み止めのお薬とビタミンB12(神経の炎症を治すもの)と湿布を頂き

無事帰りました。


痛みとの戦いに必死でしたが、久々に外出できてよかったなぁと思います。