お早うございます。
僕の家庭菜園仕様のデミオが納車して丸1ヶ月になったんじゃが

イメージ 1

走行距離が通勤と家庭菜園で行くのに片道50kmほど走るけえ、1900km程走ったんじゃがこれまで乗ったプ△○□ーと比べて燃費が倍以上に走ってくれてのう。liter20km切る事なく。自動ブレーキの機能に車線逸脱しとったら、アラームが鳴ってくれるけえ、丸で運転中に教えて貰ろて守って貰えとる安心感が増したのう。
ほいで、僕のは1月生産以降のじゃけえ、カーマニアしか分からんと思うがDEのカラカラ音が少のうなる機能も加わっとるし1500回転以上上回ったらターボが効いて力が盛り上がるけえ、以前のプ△○□ーより力がある印象で頼もしい家庭菜園仕様のデミオなんじゃが明日と水曜に畑に行ったらあっという間に2000km超えになりそうじゃのう。
ほいで6MTじゃけえ、距離の表示番の上にMTの数字が入った時、入った数が表示されて、走っとる回転数が上回ったら1段上にシフトチェンジしんさいと表示するし、回転数が下回った時ぁ1、2段下にシフトチェンジしんさいと催促の表示も出るけん、車線逸脱機能と同じく運転中に教えて貰いながら運転しとる感じじゃのう。

おう。ほいでのう。日曜は

イメージ 2

🐷の生姜焼きに

イメージ 3

🎃が冷蔵庫に残っとったけえ、🎃の煮付けをしたんじゃが、🐷の生姜焼きは生姜を多目に入れて酒、醤油、味醂だけで味付けしたけえ、こってりして旨かったけん。またやって食べてみたいのう。

それに昨日は仕事が終わってから

イメージ 4

サーモンの酒粕と味噌の漬け焼きにキャベツとシメジ、人参とツナと一緒に野菜炒めしたんじゃが、サーモンは酒粕が優しい味を出してくれてのう。ええおかずになってくれたし、キャベツのツナ炒めはキャベツが甘味を出してくれたけえ、思わず箸が進んだのう。


ほいじゃーまた。

イメージ 5