こんばんは。
今月から勤務帯が3交代制に変わってから、かつては5年くらい前まで何年間は3交代しとったんじゃが、久しぶりにしてみて、平日に休みに入ったり、たまーに土日に休みが入ったりするけえ、ある意味。魅力的に感じたりするんじゃが、その分、4日間の勤務で労働時間が普通の1週間勤務より1日短い分、1日の就労時間が長いけえ、一長一短はあるんじゃが、勤務帯が変わった分、家内と一緒に休んでくれる時間が増えたけえ、魅力を感じるのう。

ほいで、

イメージ 1

イメージ 2

13日から日勤の仕事が始まったんじゃが、13日は仕事が終わってから、直ぐ。
先週金曜、仕事が終わってから、昼間に生鯖を買うて帰ったけえ、金曜の夜から酒粕、味噌、みりん、酒を漬け込んだけん、それを焼いて、土曜に収穫した。ほうれん草、人参でツナ缶で塩コショウ炒めをしてのう。

14日は

イメージ 3

家内が日中。手が空いたけん、収穫した大根で牛肉と一緒に甘辛煮をしてくれてのう。

15日は

イメージ 4

冷蔵庫に白菜が残っとったけん、🐷肉、厚揚げ、人参、竹輪と一緒に味噌とキムチの素と一緒に炒め煮をしたんじゃが、今日の今夜は大根で竹輪と一緒に甘辛煮をしとこうかのう。

明日と木曜は休みじゃけえ、畑行って、🍂集めをしとこうっと。

ほいじゃー。また。

イメージ 5