こんばんは。
今週は長らく、ブログ投稿せんかったけえ、今週のおかずネタとして。

イメージ 1



まずは。火曜日じゃが。
先々週、最後に収穫した。キャベツを1/4ほど使こて、玉ねぎ、シメジ、ニンジンを入れて。豚肉と一緒に生姜と醤油で炒めたんじゃが、これは、思わず。たまたまじゃけえか。味付けがあっさりな味じゃったけえ、思わず。ご飯がすすんだし。

その翌日は。

イメージ 2



家内が休みの時に作った。肉じゃがをようけ作っとったけえ、味が薄味で飽きたけえ、ちいとアレンジとして、味噌を加えて煮込んで、ほいでもう1品、

イメージ 3



鶏レバーの生姜煮を作って食べたんじゃが、汁気を強火で飛ばしたけえ、醤油辛くて、後悔したんじゃが、ご飯と一緒じゃったけえ、そがいに醤油辛さは苦じゃなかったのう。

ほいでのう。
今日は、僕の仕事が部品の導入が間に合わず。半日で仕事を終え。夕方に時間の余裕が出来たけえ、

イメージ 4



大根、ニンジン、シメジを入れて、豚挽き肉で、味噌炒め煮をし。

もう1品は。

イメージ 5



去年の秋じゃがが、ちいと残っとったけえ、厚目の輪切りにしといてのう。
オリーブ油、粗びきウインナー、シメジと一緒に炒め、最後は塩コショウでシンプルに味付けして、暫く、蒸らし焼きにしといたんじゃが、蒸らし焼きにしといたら、お焦げが出てのう。
今夜の2品で食べたんじゃが、僕が大根の味噌炒め煮を食べよたら、家内の方は、ジャガイモの塩コショウ炒めをパクパクと食べてのう。家内に取っちゃあ、ジャガイモのお焦げを気に入ってくれてのう。好評じゃったが、今回は特に蒸らし焼きの時間を多目に取って炒めたけえ、ええ。おかずになったのう。
それで、去年の秋じゃががまだ。あるけえ、休みの日もジャガイモの蒸らし焼きに更にスペシャルとして、ゆで卵、チーズを追加して、やろうかのう。

イメージ 6



ほいじゃあ、また。