こんばんは

6歳と8歳の姉妹を育児奮闘中です



先日あったことを





*謎発言①*
6歳のちょっとおませな次女



いきなり、紙と鉛筆持って来て、真顔で

てください!」



プチパニック!









クリスマスプレゼントで次女作成です⤵︎⤵︎
と渡されました

ん!?
なに!?
6歳児から聞く「思い詰める」ってちょっと怖い

そもそも「さんつ」って何??
紙と鉛筆で私は何を思い詰めればいいの?







考えても理解できなくてどういう意味か聞き返したら、めちゃくちゃ怒られた



どうやら、本当は今からやって欲しいことを3つメモして欲しかったみたい

「さんつ」って「みっつ」のことね

「思い詰める」は「書き出す」ってことかな??難しい、、、
心理テストかなぞなぞなのかと思ってしまったよ






*謎発言②*
私の座っているところの背中の近くで姉妹でふざけてて、急に私の背中に何か鋭いものがぶつかりました

私
「痛い
何かぶつかって来た!なに?」


と痛みでうずくまってたら
長女
「次女
ちゃん、どこがママにぶつかったの?」


次女
「ひじ!」

私
(肘か、、そりゃ痛い、、、うう)

私は後ろ向きでうずくまっていて、見えないけど次女がどこかを指差してる様子。
長女
「それ、ひじじゃないよ」

私
(え?肘じゃないの?あ、膝のこと言い間違えたのね
あるある!)


次女
「あー
そうか。。ここなんだっけ、、、」


次女
「あ
わかった
」



次女
「おさら
」



まぁ確かに、膝のお皿の部分だけど、、、
笑

なかなか言わないよね。
お皿がぶつかったって

どこで覚えたんだろう
??




そのあと、ちょっと確認しようと
私
「本当のひじはどこ?」

次女
「ここ!」

自信満々にあごを指差してる



私
「じゃあ、あごはどこ?」

次女
「ここ!」

今度は自信満々におでこを指差してる







私
「、、、じゃあ、おでこはどこ?」

次女
「こ、、こ?」

ちょっと不安そうな真剣なよりめの顔して、あごの時に指したところよりちょっと上のおでこ指差した

あごとおでこの距離近っ

なんかそれで笑えてきて、例のお皿がぶつかってできた立派な青あざも許すしかなくなった



まだまだ毎日謎発言だらけです

お読みいただきありがとうございました♡
![]() | 【あす楽】 クッキンぷっちん くっきんぷっちん バンダイ 【BANDAI アニマルおすしセット】 ままごとセット おすしやさん ままごと こども 子供 食べ物 食材 プラスチック 日本製 誕生日 プレゼント ラッキーシール対応 【送料無料】 クーポン対象 2,199円 楽天 |