今日は本業が休みだったので、昼からサテライトブログをせっせと
作っていました^^;
以前、「楽陳」という楽天APIを使ったPHPスクリプトでサイトを作って、
そのまま放置していたので^^;
このスクリプトはなかなかの優れものですよ。
商品検索能力が高くて、ユーザーサイドからみても、ストレスなく使えます。
本家の楽天よりも商品が探しやすいんじゃないかと思います。
一応、このサイトをキャッシュポイントとしてサテライトのブログを作っていきます。
今日は5ブログ作りました^^
メインのサイトが「ホビー・ゲーム」のジャンルなので、その中から プラモ、フィギュア、
アンティークトイ、子供用おもちゃ、タレントグッズ とジャンル分けしてみました。
ひとつのブログで5記事ずつ、少しずつ投稿日時をずらして設定しておきます。
ほんとは毎日投稿したほうがいいのですが、時間がないのでまとめて記事を書いて
投稿日時を設定しておくわけです。
その後は4~5日おきぐらいに更新してやればいいですね^^
メインのサイトとなるドメインは中古ドメインを使ったほうがいいですが、
かなり時間がかかります。
僕とか、中古ドメイン探すだけで1日潰すこともざらにありますから(笑
なので、サテライトブログからインデックスを導く作戦でいきます。
いろんなノウハウや手法がありますけど、あまり考えすぎても作業の手が止まる
ので、時間がもったいないです。
例えば、ノウハウやツールとかにお金かけるくらいならテンプレートにお金
かけたほうがまし、と僕は思ってます。
例えば昨日紹介した「TCD」とか
K氏の無料ブログテンプレート
無料のものではSEO対策済みブログテンプレート アフィ10
など、いろいろあります。
訪問者さんから見た印象も大切ですからね^^
サテライトだからって、手を抜いていいわけではありません。
同じニュース記事を引用するにしても、しっかりリライトして、記事の中に
リンクを挿入(アンカーテキスト)するようにしてください。
ちょっと検索すればネタになるものはいっぱいあります。
丸ごとパクリは論外ですが、自分の言葉に直して、しっかりリライトすれば
立派なコンテンツになります。
急がば回れです^^
たしかにめんどくさいですが。。。
何か気分の乗る音楽でも聴きながら、作業するのもいいですよ^^
僕いつも聞いてるのはこれです