入院時は左右のおっぱいを10〜15分飲んでいましたが、退院してからは片方を10分弱しか吸わなくなりました。

なので次の授乳まで、もう片方が張ってしかたがなかった…。


ただ、母乳は出てるってわかってたし、お腹が空いてんねやったら、もう片側も飲むやろうとあんまり気にしてませんでした。
助産師さんからもウンチが8回/日出てたら体重が増えてるってことやからといわれてて、ちゃんと出てたので。



入院中の後半には母乳の出もさらによくなっていて、授乳していたら吸われていない反対側のおっぱいが出ているのはもちろん、
授乳しようとおっぱいを出すとおっぱいが滴っていてパジャマは汚れるし赤ちゃんの顔にはかかるしで、早く咥えて〜って感じでした。

なので、咥えることを優先させてしまって特に良く出る右側は浅吸いになってても飲ませてました。
初めは上手に飲めてたのに。変な癖つけてもーた…。



退院して家に戻って2.3日は需要より供給が上回っていて、おっぱいが張って張って仕方なくて、痛かった。
病院でもらった本を見ながら初めて手で搾乳しました。赤ちゃんを見ながら、もしくは赤ちゃんの写真を見ながらと書いてあって、自分がエロいことしてる気がした(笑)


シャワー浴びてる時に鏡見たら胸めっちゃデカくなってるし、でも柔らかくなくてカチカチで。
お風呂場でおっぱい搾らんと、ポタポタ落ちてくるからすぐバスタオルびしょびしょに。気抜いたらシャワー浴びようと服脱いだらボタボタ垂れてたり…。
胸張って痛いから、猫背になって歩いたり。


産後足のむくみが酷くて漢方飲んで治ったんですが、そのことと、この自分のおっぱいの変化が、なんだかすっごい嫌で悲しくて、母乳育児なんかしたくないって思いました。