タクシードライバーの京都観光 
タクシードライバーの京都観光 




1タクシードライバーの京都観光 恵美須神社

建仁2(1202)に臨済宗大本山「建仁寺」の開祖である栄西禅師によって建立されたとあります

恵美須神社は宮川町、祇園町の氏神様でもあり

5日間十日ゑびすが行われ、
商売繁盛、交通安全、家内安全の
ご利益を求める参拝者で賑わいます。走る人ぶーぶー


 1月8日~1月12日

8日(土) 招福祭 8時~23時頃
9日(日) 宵ゑびす祭 夜通し開門
10日(月) 十日ゑびす大祭 夜通し開門
11日(火) 残り福祭   ~24時
12日(水) 撤福祭 8時~22時

舞妓さんから福笹を授与3000円ぐらいいただき、
福娘に縁起物の福俵・福箕・鯛・熊手など左下矢印1つ1000円ぐらいですタクシードライバーの京都観光 









2伏見稲荷大社

祭日 1月12日
開催時間 14時より

今年の五穀豊穣を占う御弓始神事で神苑斎場で行われ権宮司が神弓で四方と天地に神矢を放つ・奉射の儀は、14時50分頃から始まり30分程で終了。
タクシードライバーの京都観光 












3三十三間堂通し矢

1月15日特別に無料で入れます

保元元年(1156年)から慶長10年(1605年)までの約450年間の通し矢は、武士たちが弓矢の上達を祈願するために行われました。

新年行事で ある通し矢は直経1mの的に南北全長60mにて矢を射通す競技で

新成人の男女、約二千人が参加し盛大に行われます。


                              整然と並ぶ等身大の1000体の観音立像右下矢印

タクシードライバーの京都観光 
タクシードライバーの京都観光 



タクシードライバーの京都観光 














1月15日午前7時頃から夕方まで  新成人の男女 矢を持ちて ぞくぞくと 本堂にて 番号順に 新年行事通し矢を行ないました。

4上賀茂神社
1月16日午前11時頃予定拝観自由

平安時代に旧暦の1月15日に宮中で行われていた魔よけの儀式が始まりとされています。

上賀茂神社で「鬼」と書かれた的を弓矢を使い年中の悪魔を祓う神事と 小笠原流の大的式が奉射される。


タクシードライバーの京都観光 














人気ブログランキングへ