週明けの月曜日あしあと

肺炎入院でいつも
お世話になっている
市立の病院の外来へ雷

今回は小児外科の先生の
紹介状を持って行きましたニコニコ

爽祐、痩せている理由が
入退院を繰り返しているから
だったらいいのですが
ホルモン(甲状腺)の異常なら
嫌だねということで
ホルモンの検査 + 栄養管理 は
家から近い
市立の病院で診てもらうことに
なりましたウインク

病院について
早速、大泣きの爽祐えーん

いつも採血やら造影検査やら
嫌なことばっかりだから
病院が大嫌いな場所に
なってますアセアセ
そりゃあそうよねショボーン

診察まで1時間半ほど
待合室で待って
爽祐も寝ちゃったりと
過ごしながらようやく
名前を呼ばれて診察室へ。

紹介状の内容を確認したり
採血頑張ろうね〜と
話をしたり、、、

そして1つ先生と相談。

実は土日でまた
詰まらせることが多くなっていた爽祐ハートブレイク

チューブで食べ物が
通らないのかな?ということで
チューブを
抜くことになりました!

チューブがあれば
夜ご飯食べずに疲れて
寝ちゃった時に
注入出来るので
よかったのですが、、、ショボーン

でも、抜いて様子見ないことには
始まらないので
抜いてみましたえー

すっきり顔の爽祐ニコニコ
ホルモン検査の為の採血も
よく頑張りましたピンクハート

そして、やっぱり
チューブを抜いたら
めっちゃ食べれてますびっくりラブラブ

よかったーうずまき

メリット、デメリット
いろいろありますが
その時の体調などで
使い分ける必要性を感じましたグッ

さあ、ご飯も食べれるし
元気いっぱい!
こども園でもいっぱい遊んできてね〜
母ちゃんは仕事頑張るよ〜

・・・。

と言いたいところでしたが。

今日の朝、目やにがすごいハッ

これは今、爽祐のクラスで
流行っているアデノウイルスからくる
角結膜炎雷

だと思い眼科を受診ガーン

ここでも大号泣の爽祐でしたが
やっぱりそうでしたガーン

感染症なので
こども園はしばらく
出席停止雷

私も仕事おやすみですタラー

爽祐の症状は
目やにと涙が出るだけなので
元気いっぱいなのですがチュー

完全に集団生活
1年目の洗礼を受けてますもやもや

何より目の症状だけで
爽祐がしんどくならなくてよかったアセアセ

おうちで無理せず
リハビリしたり
スプーンの使い方にゆっくり
時間を掛けたり
マイナスをプラスに
替えて行く過ごし方を
したいと思いますピンクハート