肺炎で入院して16日目うずまき

やっと退院出来ました笑い泣き

今ではこんなに
元気ですピンクハート


でも、まだ咳は続き
熱も38度前後もやもや

本調子ではないので
おうちで
しっかり療養していますあしあと

実は前回の記事の時から
また1度しんどくなり、、、

呼吸器をつけていて
その圧がかかった空気で
胃がパンパンになってしまいショボーン

熱も40度近く
酸素も低いまま
嘔吐も再開したりと
しんどい期間が
今回は長かったですアセアセ

レントゲンで
お腹に空気が溜まっていることがわかり
呼吸器の流量を下げて
濃度を高くして流すと
なんとか徐々に
よくなっていきました星

よくなり始めてからが
早かった雷

今回の入院
今まで6回の入院の中で
1番しんどそうでしたもやもや

本当に一時期は大丈夫かな
と心配でしたが、、、

ほとんど寝たきりだったし
飲み食いも1週間以上
していなかったので
10キロあった体重が
8.6キロにハッ

肋骨も足の骨も
くっきり見えるぐらい
ガリガリになってしまいましたえーん

小児外科の先生に
9.3キロの外来診察の時点で

これ以上減ったら
栄養剤を飲みましょう

と言われていたので
今回の入院の担当医に相談うずまき

ラコールという
栄養剤を飲むことになりましたグッ

プリンのもーっと濃い味で
ちょっとお薬みたいな味がする
ミルクティーみたいな色の
栄養剤流れ星

100cc飲んだら100カロリー
らしいですえー

イヤイヤせず今のところ
飲んでくれているので
よかったですチュー

とりあえず
しっかり体重を増やして
今の熱と咳も
治し切って、、、

今回の入院。
いろいろ思うことがありました。

看護師さんの対応で
苛立ちがあったり
不安があったり
爽祐に負担がかかったりショボーン

しんどい思いをしながら
一生懸命頑張っているということ。

生きているということ。
命があるということ。

実は、頑張り屋のあの子が
たくさん考えさせてくれて
教えてくれて
繋げてくれた縁がありました。

このことは
みなさんにまた伝えられるなら
いつかお伝えしたいと
思います流れ星

退院数日前に
食道閉鎖仲間の
仲良し親子が入院になり
しかも病室一緒でお向かいにチュー

子どもがしんどいのは
辛いし心配だけど
食道閉鎖ならではの話や
いろんな話が出来て
気持ちはかなり
救われましたおねがい

みんなが早く
よくなりますようにあしあと