元祖 ゆめノート
***HAPPY & LUCKY Life***

  2003~2009年のゆめノート      

***HAPPY & LUCKY Life***  


  2009年3月9日~ゆめノート
***HAPPY & LUCKY Life***


  一番上のお花柄のノートはわたしの元祖ゆめノートです。

  中学2年の9月1日 午後7時40分 と書き始めに書いてありました。

  う~~~ん懐かしい

  このノートを買った場所も瞬間もなぜか おぼえてる…。

  このノートを買ったとき このお花柄にすごく惹かれて買ったんです。

  なんか~~きれいで ときめき を感じたんだよね

  恋する 乙女でした(大笑)

 
  最初は日記帳として買ったんだけど、途中から「ゆめ」を

  つづるノートに かわっていた。

  そして…

  15歳の9月26日の日付で

  「わたしは 20歳になったら 絶対アメリカに住みます!!」と

  肯定文で書いているのです。
  
  そのゆめが 実際には 21歳の時に アメリカのカリフォルニア州の
 
  「CARMEL」というアメリカ人に人気のあるヨーロピアンな街に住むことになりました。

  そこの街はアーティストがたくさん住んでる街で、わたしにはすんごい刺激的な

  街でした。海も近く、時々フィッシャマンズウォーフに行って魚介類を堪能したり

  モントレー半島に近かったので海辺を散策したり、街に出かけてギャラリー巡りをしたり

  ほんとうに今思えば それこそ 「ゆめ」のような生活をしていました。

  たまたま知り合いのところで居候をさせてもらえることができたので

  叶った「ゆめ」でした。その居候させてもらった人がサザンの桑田圭祐さんの

  おねえさん夫妻でした。えりこさんと言うかたでした。 しかし、残念ながら昨年

  お亡くなりになり、私はその訃報を聞いた時は こころが凍ってしまいました。

  わたしが一番吸収できる時期に一年間と言う短い期間でしたが、色々なアートな

  部分を教えてくれました。そして 支えてくれました。ほんとうに感謝の気持ちで一杯です。

  「あななが今吸収していることは 先ですごい為になるよ…」とよく言ってくれてました。

  今になって そのことがひしひしと感じられて あの時の経験はいまのわたしの「ゆめ」にも

  つながっているんだと思うと胸がいっぱいになってきました。

  いま、改めて天国にいる えりこさんに「 ありがとう 」 と いう気持ちで一杯です。

  
 
 
       すばらしい人とのご縁もいただいた アメリカ滞在だったのでした。

  
  
  帰国してから「ゆめノート」のことも忘れていたわたしだったんですが、ある日

  ふと そのノートが出てきて、「そうか~こんな風に肯定した文で書いていくとゆめ

  叶うんだよね~~!?!?って。改めて気づいたんです

  それからは 自分のだ~いすきなノートを買ってきては にやにやとしながら(笑)

  ○○年までにわたしは…します!!  ○○年にわたしは…いきます!!

  などと書いては ゆめをGETしていたんです。
 
  そのノートが 今日はまた あたらしいノートに切り替わりました。

  今回のノートは ことしが丑年なので 牛さんが載っている絵に自分の絵を描きたして

  みました。

  さあ~~これから またどんなゆめノートになっていくんだろう……

       
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

         ちなみに下左のノートのラストページに書いた文。

        
    「このノートのスタートが2003.12.20(土)。そして今日は2009.3.9(月)。
     約6年間の私のゆめノートです。この間につづっていたゆめはたくさんありました。
     大きなゆめも実現したし、小さなゆめも実現しました。本当に感謝の気持ちで一杯です。
     私をとりまく全ての人、もの、本当にありがたいです。これからも ゆめノートは続けて
     いきます。自分のゆめだけでなく、これからはまわりも巻き込む ゆめノートにしていきたい。
     そして ありがとう わたし。」



     このゆめノートのことは友達やまわりのひとにも
            伝えていってます。「一番大好きな感じのノートに
            書いていくと ワクワクするよ」って
            すこしずつ 広がっています
            みんな どんなゆめがかなっているのかな…



                                        *