***HAPPY & LUCKY Life***

【 ある日の みなとみらいの 時計観覧車 】


日々の 時の流れは 同じ24Hでも

その人その人で 流れ方が違うんだろうなぁ~~~。

うん…そうだと思う…。

自分自身だって、その日その日で違いがあるから…



ある先生から聞いた話ですが、思考ばかりを使っている人は

時間のロスが多いので「時間がたりな~い」と感じることが多く。

逆に思考はなるべく少なくあとは、

直感とか 感動、感謝 などなどを多く使ってる人は

「時間がたっぷりある」と 感じられるという風なことを聞きました。



思考というのは いまの自分の人生の中で得てきた

知識、経験からの発想。

直感とは ひとが 何度も生まれ変わりを繰り返している、

その繰り返してきた膨大な知恵、 叡智ということらしいです。

だから、なるべく 自分の直感を 優先していったほうが

まちがいないそうですよ。


最初にピンときたものに決めちゃうとか…

誘われたけど、どうも気乗りがしないからやめた…とか

自分の直感に真剣に向き合うと 見えてきます。



わたしは 自分で言うのもなんなんですが、直感人間の部類に

入ると思います。

なるべく…従うようにしています。

そうすると、ますます自分の勘が冴えてくるんです。



最近では 電車で出かけた場合、電車の中で

これから行った先のメッセージが あることもしばしばあります。

ぼう~~っとしてるんだけど、ふと目に付いて

「うん?!」って思うものを写メとかで撮ったりする時もあります。

おもしろいですよ(笑)

最初は偶然???って思いもしましたが、何回も重なると

信じられるようになりました。


みなさんも気にして見てみると何か関連してるかもしれません。(^^)

特に 中刷りなんかから ヒントがもらえるんです。

これから行く先での話題にあがったりしますよ。 面白いです。




わあ~~なんだか…「こころ おだやかに…(^^)」のタイトルから

かなり お話が 反れてしまいました(^^;)すみませ~ん。


おはなしは戻りますが、あれこれ、思考を堂々巡りばかり

させていたり、マイナスのことで頭いっぱいにしていたりすると

時間の無駄遣いをしているので ロスタイムが多いということですね。

楽しい、夢中になってる時間が早いのとまた、質がちがうんでしょうね。



ちなみに 今日のわたしは 別になにをしたということではないんですが、

あまり思考を使わなかったせいか(笑)、すごく こころがおだやかで 、

たっぷり一日を過ごせた感じでした。

ありがたいなあ~~ってすんごく思います。

たまには、こんな日もあるんですね♪♪♪



どんな人でも 平等にあたえてもらってるのが

この「時間」 ですよね…

この時間を 大切に している人が

どれくらいいるんでしょうか?!

わたしは… まだまだ へったぴです(トホホ…)

少し 工夫してみようかな~~


                   *