人生は自分がやりたいことを実現するためのものです。

決して、自分以外の他人のために存在するものではありません。

他人の目を気にして

自分のやりたいことをやらない、諦める

というのも経験のひとつですが、

今の時代にそれをやっているのは

時代遅れなのです。


私たちは現在、自分の思考のOSのアップデートを求められています。

昭和の

「自分を犠牲にして他人に奉仕する、他人のために生きる」という考えから、

令和の

「自分の好きなことをして、自分を生きる」

という考えにアップデートをしていく必要があるのです。

既に、私たちの中にそのOSは配信されているのですが、

なかなかアップデートをしない人が多いため、アップデート待機の状態の人は

生きることが苦しくなっていたり、

トラブルが起こる、巻き込まれることが多いのです。


そもそも、令和に昭和の考えを持って生きていること自体が時代遅れなのです。

早くアップデートをした方が、人生は楽しく、楽に生きることができるのです。