現在、特に何も通信教育受講していません。

年少でこどもちゃれんじ、ポピー、年中でZ会を少しやった経験はあるものの、現在は家庭保育園の通信プリントキララ のみです。

 

キララが36か月目まで終わったら・・・

最近キララのペースがいい感じなので、就学前に終わることを目標にしています。

(目標はいちおう高く!)

 

そして・・・小学校に入学したら何か通信教育をやりたいな~と思っています。

 

検討しているのは

①Z会

②四谷大塚のリトルくらぶ

③サピックスのピグマキッズくらぶ

 

です。

 

こどもちゃれんじもハイブリッドコースとか、魅力的ではありますが・・・

まだ小1ではタブレットは使わせない方向でいこうと思います。

理由は、単に「一生懸命字を書いて欲しい」ってだけです。なんとなく。

 

たぶん、私のこころは①Z会です。

学校の教科書の内容は、市販の教科書に準拠したワークでやればいいと思うし、

教科書とは別の内容のZ会が魅力かな~。

 

②③は、よくわからないけど難しそうという勝手なイメージ。

Z会が簡単にできちゃう子だったら(そういう子にしたいのですが)、いずれ検討したい、みたいな。

最初からは敷居が高いイメージです。

 

学校の勉強は普通にできる子って前提で話すすめていますが。笑

 

ぼちぼち資料請求していきたいですね。入学準備号とかおまけがあるもんね。

 

と思いつつも、まだ小1では通信講座はしない、という手もありかと思っています。

 

正社員を辞めたので、時間的にも体力的にも余裕があります。

市販のハイレベルな中学受験用の問題集が出ているので、それを私が毎日分用意してやらせる、というのも手かなと。

 

我が家は中学受験するかは決めていません。

中学受験がめずらしい部類に入る地域に住んでいるというのが一番の理由です。

うわさだと、小6クラスの3分の1が受験するとか聞くけど、実際は10人に1、2人らしい。

しかも、中堅私立が多いらしい。

 

私は先取り学習はしなかったのですが(高校では、高3の内容は高2で自主的に終わらせました)、自力で先取り学習している子は小学生時代にいました。

 

①友人Aくん : 地域トップ公立高校→現役で東京大学

小学校の頃から、植木算などの文章題がまわりにスバ抜けて解くのが早く、「どうしてそんなに速く解けるの?」と聞いたところ、自宅でお母さんと問題解いていると言ってたんです。

当時の私にはよくわからなかったのですが、ご両親二人とも大学教授でしたし、先取りしていたんでしょうね。

 

②妹の同級生Bくん : 地域トップ公立高校→現役で国立医学部

幼稚園の頃から、公文で何学年も先の内容をやっていたとの情報。

 

中学受験しないで、自宅で先取りしまくるってのもありなのかなと思っています。

小学校高学年から、ハイレベルな塾に通わせる、みたいな。

中学生になってからの塾ですが、トップレベルの私立中や中高一貫生用の進学塾ってありますよね。

公立中だと(仮に優秀だとしても)、そういう良い塾にそもそも入れてもらえないって可能性も。

そうすると、ネックですよね。

(わが子が優秀だった場合の妄想ですが、笑)

 

なんてね。いろいろ考えちゃいます。