先日、帰り際にレゴストアへ。


息子が、こちらのフェラーリに一目ぼれしたらしく、欲しいと言ってきて・・・





最近レゴやラキューなどクリエイティブな遊ぶよりも、仮面ライダーばかりになっていたのでこれはいいキッカケかもと思い購入。


7歳~ となっていますが、ほぼ自分で最後まで組み立てられました。



もれなく、妹も同じようにレゴプリンセス?を購入w




娘は普段はレゴデュプロで遊んでいます。

まだ普通のサイズのレゴははめにくいみたいで。

でも、兄に負けじとほぼ全部、自分で完成させてました。ど根性w



さらっと買ってあげたので、息子は「なんで今日はすぐに買ってくれたの?」を言われてしまいました(笑)

そして、「これいくらで買えるの?他の車も欲しい」と。


レゴストアでは2000円しないくらいでした。


そして、以前から記事にして悩み中の「1カ月1000円おこづかい」ですが、


3月からは、おこづかいを、このレゴ購入にあてるそうです~!


厳密にいうと、1000円ではこのレゴは買えないから、2か月分ためて買わなきゃいけないのだけど・・・

まだそこまでのハナシはしていなくて


「1カ月10回のガンバライジングが全部できなくなるよ」と。


ガンバライジングやらなくていい、仮面ライダーのおもちゃもいらない、このレゴの車を集めたいのだそうです。


さて、3月までにどうなることやら。気が変わるかもしれないし。

でも、今までハマっていたものよりも、新しく欲しいものが変わったのはイイ気づきなのでは、とプラス思考に考えています!


息子のレゴは、ネットよりも安かったのですが、娘の買ったものはネットのほうが安くて・・・

今後、息子が欲しがる他のものも、レゴストアまで出かけることなど考えると、ネットで買った方がオトクなんだけど・・・


ネットの便利さを味わうのは、子どもには不要だと思っているし、実物を目で見てモノを選ぶ力をつけてほしいので、我が家は子どものおもちゃは実際に行って買う方針で頑張ろうと思います。


クリスマスプレゼントとか、親がこっそり用意するものはもちろんネットで買ってますが。


わが家はレゴデュプロは、押入れの衣装ケース1ケース分、普通のレゴもそこそこの量があります。

最近出番が減り気味だったので、これをきっかけにレゴブーム再来してほしいです、個人的にはw