龍馬のことなど。 | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。





龍馬が眺めた海。



その先にある世界。



を、一緒に眺めてきた。(^^)





・・・龍馬さんの生きている姿をみたかったなぁ。

ほんとにそう思う。



龍馬、享年31才。

12月10日没。



この日、12月3日。


ずっと行きたかった亀山社中を見た後、

ここの龍馬像に会いに来た。






土佐の郷士から勝海舟の弟子になり、

薩摩と長州を米と武器で結びつけ、

新しい日本の礎作りに奔走し、

自身は世界に飛び出そうとした矢先。。。



短い一生を中身濃く駆け抜けた龍馬。






出来そうにないこと、

考えそうにないこと、

今までやってもみなかったこと。



そんな未知の世界を、

自身の興味を越えて、

国や家族、師や仲間のために走り回った男。



・・・会いたかったなぁ。





自分の、


あきらめないこと、

チャレンジすること、

そして、

楽しむこと。



こうした生き様を教えてくれた人、

それが龍馬です。






今、

困難な仕事、

難しい仕事、

苦しい仕事、

そして、

人の育成などに手を焼いてる。(苦笑)



コストやリスク、

方針や主義主張の調整に難航している。



でも、この堂々と若々しい立ち姿に会い、

生きたくても生きれなかった、

やりたいことを山ほど残して逝った龍馬をみたら、

なんだってやれる!

って思った(^^)






なんのこれしき!

と、顔を上げて前に進まなきゃ、と思った。



いい時に龍馬と会えたものです。(^^)



end