9月に入りまたやっちまった(苦笑) | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。





朝顔と夕景。



これは隣家の朝顔たち♪

しきいのフェンスがずっと観賞の場になってて♪

毎朝蕾を開いてこちら(我が家)を見てくれています。

Lucky(^^)





日曜夕方、夜を前にして、
眠ったかの蕾姿を見たら、
これがまた翌朝開くのかと思ったらやたら可愛くて、、、
カメラを取りに走ったわけです(^^)



電線のラインがいい味だしてて、
(まるで、音符のよう⁉️)

鼻歌が出るようないい夕景でした。







9月は鬼門なのかな。。。


というのも、

昨年と同じく9月最初の日曜にまた腰を痛め。。。(苦笑)



この日は町の防災訓練日。

重いものもったり、
消防団の人たちと掛け合ったり、
人工呼吸の訓練したりと、
振り返ればハードワーク。



それに、
8月までのたまった夏の疲れが、
腰の筋肉のバランスを壊すようです。



・・・幸い、
歩けない程ではなく。。。

今週一週間は
地元整骨院で施術してからの通勤とします。



今、おそるおそるのよちよち歩き。
健康体がありがたい。(^^;





9月に入りましたね。

朝夕めっきり涼しくなりました。



腰への痛み、、、
季節はもう秋なんだからおとなしくせよ・・・
という警告のようです。(苦笑)



今日もぼちぼちまいりましょう🎵



end