誉れ (^^) | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。





かき氷屋さんの前で。(^^)



今日は本降りの朝。

金曜日、ラスト一日がんばろう!





ありがたいことに。。。



六月にある各社株主総会前の今、

会社毎の役員内定人事が発表されていて、
自分のお世話になっている方々が軒並昇任の発表があった。



心魂込めて人と仕事に向き合うと、
買ってくれとか、
見てくれとか、
選んでくれとかを超えるようになると思う。



自分達を選んでもらえることに絶対はないし、

いくらいいものでも、
軽自動車が欲しい方にレクサスは選ばれない。逆もしかり。



本人がいいと思っても、
周りの人たちの価値観や、
決定者の選ぶ基準が一様とは限らない。

足りないものが必ずある。



だからこそ、
通りいっぺんのことだけではなく、
選ぶ人の目線になって、
選ぶ会社の立場に立って、
とことん全方位の価値観を提示しないと、
最後には選ばれない。



その選ぶ基準が、
広くてぶれない人が好きだ。

当たり前に、
好みや興味を超えて、
確固たる信念と、
会社と社会への責任と覚悟が見える人を尊敬する。

無駄な愛想や、
慇懃な礼節は下品で好まない。

真剣で孤高な方々。





いま、慶事満開。(^^)




ご指導いただいた方々に素直に正面切って、

"おめでとうございます!"

と言えることが、
今の自分の誉れかな。





疲れめの金曜にビタミンカラーの薔薇を♪



今日もぼちぼちまいりましょう。



end