イロトリドリ♪ | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。





紫陽花、

いま、どんどん咲いています。



咲き始めの頃、

緑色のまだ固いつぼみから白く柔らかい花が咲き、

やがてピンクや薄い紫に変化する・・・。



この頃の紫陽花が明るく爽やかです♪







先日、

北海道の行方不明小学生が発見された。



先ずは無事の報に安堵。



確か、、、

石を投げたことが発端だったか。。。



石とて、

人に当たれば大変なこと。



親として、

その善悪と最悪の可能性を教えることは大事なこと。



それが、

行き過ぎた"しつけ"という結果に。。。



心中、いろんな経緯、子への願いや希望、親としての反省と後悔があることだろう。。。





・・・思うこと。



親とて、(大人とて)

"子どもに最悪の事態が起きたら・・・"、

という知見が冷静に必用でしょう。






さて、関東もいよいよ梅雨入り。



平年より3日早く、

昨年より2日遅い梅雨入りだそう。



まだ実感がありませんが、

今朝に紫陽花を見ると、

一日で葉と花色が濃くなってきた。





梅雨時期は、

紫陽花の七変化を眺めて乗りきりたいです。






今週もぼちぼちまいりましょう♪





END