『REFLECTION』! | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。







Mr.Childrenのライブフィルム。


「REFLECTION」が昨日から公開された。




初日で、一番はじめの上映時間。

そしたらスクリーンも1番。




#たまたまです。




東京の東のはずれの場所のせいなのか、、、

驚くほど空いていて、

おかげでゆっくり見れた。




みんな立ち上がって、

手を叩いて、

ノリノリで見るのか…と、

心配したけど(苦笑)。。。




全然そんな事は無くって、

むしろ、ゆっくりと”音”を堪能できたし、

大スクリーンで迫力ある映像を楽しめた。




とてもよかったデス(^^)。





ライブステージだけでなく、

仲間たちの”語り”のシーンがよくって、

しみじみと暖かくって。。。



特に印象に残ったのが田原さんの言葉。



・・・メンバー3人が桜井の歌の聴き手でもある。

そして、自分のやることをやっている。

それぞれに役割がある。




この言葉は、、、

しっかり尊重しあって、

お互いを信頼し合って、

適切な距離感を持ってないと、

言えない言葉だと思う。





そして、

桜井さんがステージで言ってた言葉。



私達Mr.childrenは成長過程なんだと。

まだ子供なんだと。

名前からしてそうだと。。。




自分が未完であるという自覚が、

言葉にも、姿勢にも、そして、

音楽にもあらわれていた。




一貫性。



成長しよう、してやるぞ!

という姿勢にブレがない。




とってもいいライブフィルムでした。

大スクリーンでぜひどうぞ!





そう!

ファン投票で一位だったという、

「口笛」の演奏。


♯サイコーでした!





劇場公開は2/27まで!




-END-