三年と一ヶ月。 | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。






このパネルは、

宮城県名取市閖上地区の、昔と今の航空写真。



どちらが今の姿かは言わずもがな…。






昨日は残業となり、23時頃の帰宅。



それから各局のニュースを1時頃まで見ましたが、

特に震災月命日を取り上げる放送もなく。。。



先月とのギャップが大きく感じることでした。



自宅に紙面を取っている読売新聞も、

4年目からは月命日だけの一面特集になって…。



これからは意識して、、、忘れないようにしないといけなくなる気がします。






振り返り思い出していることがあります。



震災の年の夏、

南三陸町に行ったときのこと。



語り部のお母さんが、

自らを奮い立たせるように、

バス内のマイクで叫んだ言葉があります。



 "十年後、まだ来てけさい!"



そう、

到底、四、五年では片付かない未曾有の大災害なのです。



 "絶対復興して見せる!"



・・・だから十年後また会いましょう、


という強いメッセージ。




正直、圧倒されました。




そして、今四年目。



これからも忘れない毎日をおくりたいと思います。





共に前へ!





-END-